くろさんのブログ

気が向いたときに書くアレ

現時点の録画環境

今回は新たに7月から運用を開始したチューナー・機材について紹介していこうと思います。

PC

録画機として選定したのはHPの「HP Z230SFF Workstation」です。ハードオフにて12000円で購入。

簡単に概要まとめ

CPU:Intel Core i3 4330 3.50GHz (2コア4スレッド)

メモリ:DDR3-1600 8192MB  (ECC DIMM)

HDD:500GB (3.5 SATA 7200rpm)

OS:Windows 10 Professional 64bit

目立つキズや汚れはなかったのですが…HDDの使用時間がもう少しで20000時間イキソ…。流石にこのままではアレなので10月期にSSDに換装予定・・・

何と言っても電源が240W。常につけっぱなしでも多少は省エネに繋がる…かも。EPG取得と録画のみの用途なのでCPUはあまりこだわらず、それなりのものを選びました。Win10であるため、メモリ4GBじゃキツイかなぁと思って余裕を持って8GBに換装。(4096MBを2枚新規購入)

チューナー

PX-Q3PE4・・・5chマルチチューナーを買おうと思っていたのですが、将来性を考えて地デジ 4チューナー+BS/CS 4チューナーを選びました。なお、設置場所はCATVなのでBSパススルーは使えないためPX-Q3PE4は地デジのみの運用となっています。

TBS6281SE・・・CATVで使われている変調方式である”64QAM”に変換して送出している「トランスモジュレーション方式」、いわゆるDVB-C規格を受信出来るシロモノ。本来であればトラモジ方式で地デジも映るはずなのですが…なぜか映らない。(追記:おそらくCATV側の問題)BS用に2チューナー。

TBS5520SE・・・6281と同じトラモジチューナー。予備として利用。こちらは1チューナーのみ。

f:id:kuroiwa917:20200724031616j:plain

組み込んだの図

f:id:kuroiwa917:20200724031637j:plain

TBS6281SEではRF出力を構えているので、出力はPX-Q3PE4へ使用。

(おまけ)・予備チューナー

お出かけ用・遠距離受信用にUSBチューナーを3つ持っています。

PX-S1UD・・・初めてTS抜きで扱ったチューナーでもあります。[地デジ]x1

DTV02-1T-U・・・3000円で購入できるお安めチューナー。[地デジ]x1

DTV02-1T1S-U・・・カードリーダー内蔵で3波対応。[地デジ/BS/CS]x1

使用レポート

7月から運用を始めたこの録画機ですが、録画面に関しては特に目立ったDropは今のところ無いです。トラモジBSのみ「SDTT」で30分の録画のうち1~2はDropしています。逆に、トラモジ地デジ(テレ東)は「SDTT」でのDropは無いです。プレクスチューナーの方も正常に使えています。ただ、内部USB接続でデータが処理されるためチャンネル切り替えがUSBチューナー並みに遅いのがネックです。(録画できるのでヨシ!)

 

P.S. なんちゃら抜きで検索したところ、割とこの記事引っかかっちゃう感じだったのでタイトル変えました

まんがタイムきらら展 in 新潟 (概要・訪問レポート)

こんばんは。2003年に芳文社にて独立創刊した「まんがタイムきらら」。一昨年に15周年を迎え、今後20年へと新たな歴史を刻んでいく過程として、今までの”きらら”を振り返る展覧会・・・「まんがタイムきらら展」が今年もやってきました。

f:id:kuroiwa917:20200712033948j:plain

今回の舞台は新潟、「新潟市マンガ・アニメ情報館」です。こちらの記事では会場へ行ってみての感想を簡単に綴っておこうと思います。

 <概要>

・開催周知から開催までの期間がだいぶ短い件

開幕早々去年の話になるのですが、2019年のエイプリルフール企画できらら展の公式HPで、キャラクターが両手で抱えている”★”がとある物の画像に差し変わっていたのを思い出しました。「次はきらら展は○○か!?」みたいな感じでウワサされ、公式発表を待ってみるとやっぱりそうだった。大阪だ。(”★”が、たこ焼きになってました。)

今年もそんな期待をしつつ、4/1にきらら展のHPへアクセスしてみたのですが、何も変わっていませんでした。アルルェ

某が大流行で自粛ムードが強まっていた時期であるため、今年は開催されないのかなぁ…と諦めがちで4月,5月を過ごしました。

そして5月下旬。

来たわね。 ん?…って1か月後!?

開催の決定を喜ぶと同時に1ヶ月ちょっとで始まっちゃうんかいという驚きもありました。

そして新潟展での新規追加作品

あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛恋アスがある!!!!!!

2020年にTVアニメ放送、Quro先生「恋する小惑星」。待ってました…🙏

鴻巣先生の「きららファンタジア(漫画)」も参戦となっています。ふともも…(こら

なじみ先生「しょうこセンセイ!」、8歳の子供(…?)が高校の先生を。小さいならではのカワイイところがあって好き。

ひさまくまこ先生、えち同人の方で名前を知りましたがきららで連載されると知って始まった「一畳間まんきつ暮らし!」。本誌のほうは購読していないのですが、FUZの月額プランで読ませていただいております。

・開催概要

今回の新潟展では「前期(7/4~8/16)」「後期(8/22~10/4)」と開催時期が分かれているパターンであり、会期もそれなりに長く、約3か月となっています。

私なりに思ったのは、会場である「新潟市マンガ・アニメ情報館」の企画展示部分のみ(フロア面積としては少なめ。)というのと、このご時世の対策として長期開催・会期分散ということで今回はこのような体制をとったのではないでしょうか。

ちなみに、前期後期分けとして

[前期]

『きらら』で輝く作品たち(MAX/フォワード/ミラク)・ショートアニメ上映・『きらら』とアニメ

[後期]

『きらら』で輝く作品たち(本誌/キャラット/)・「きららファンタジア」の世界

[通期]

『きらら』ヒストリー・新潟展新規描き下ろし4作品・スペシャルコーナー

詳細は公式HPをご覧ください。⇒開催概要

 

<訪問レポート>

開催初日である7/4(土)に訪問してきました。本来、開催1週間後辺りで行こうかなと考えていたのですが仕事の関係で断念…。ちょうど7/4は梅雨前線や前線上の低気圧がどうのこうので悪天候でした。

下道で長野新潟間をゆっくり走って現地へ向かいました。下道4時間ちょいの車載動画(x128倍速)も上げてみたので見てみてね。初日ということもあり、午前中はかなりの人が来るんだろうなと思ったのであえて午後から。

現地到着はもう夕方16時。この時間帯結構ガラガラで、いわゆる3密ってやつを避けられました。

場所は万代シティというショッピングモールの2つ目の建物の敷地内で、フロアは1階に位置しています。

・会場図

会場図はこんな感じ。(引用:新潟市マンガ・アニメ情報館 : 館内マップ)

私が回った順序はこちら(※注意:前期展での模様図になります)

順路として①~⑤→常設展示→⑥という感じで回ってきました。入り口を入ってすぐ目の前が「新潟市アニメ・マンガ情報館」の常設展示になります。きらら展目的で訪問される方が多いと思いますが、せっかく来ているわけですしちょっと覗く程度でも見てみてください。割とスルーしているオタクが多かったです。

上の図でいう④・⑤番の部分、かなり狭かったです。実質廊下…。2人横に並べる程度の広さしかなかった。入り口での検温、アルコール消毒などのコロナ対策の施しはあるけれど、却って密でした。全体的に狭いです…。

・物販

グッズ販売は通常の物と新潟展で新規に発売されるもの、様々です。新潟らしさが伝わるものもあります。詳しくはグッズ情報をご覧ください。

また、グッズの在庫状況を示したページがあります。こちらのページでは毎日更新されており、大体の残り数を示した表示を確認することができます。現時点では完売となっているものでも”後日追加”される場合もありますのでお目当てのグッズをチェックするのには大変活用できるかと思います。⇒グッズ在庫情報

あっ、そうだ…今回の受注商品(複製原画・アクリルアートプレート)に関しては会場で商品代金全額支払いとなりますので複数買われる方はご注意ください・・・

公式Twitterでは発言していないことが公式HPにこっそり書かれていたりするので要確認です。(知らずにレジに進んで2万近く吹っ飛んだ…)

さいごに

特別イベントとして今回の新潟展でもサイン会が行われます。会期によって事前申し込みの時期が違ったりします。公式HPおよび特設サイトを要確認です。

以上、簡単ではありますがまとめてみました。結構がっつり書いたかも? 今後は月1程度で訪問しようかなぁなんて考えています。近いからね!(近いとは言ってない)

 

公式HP等

まんがタイムきらら

www.kiraraten.jp

新潟市マンガ・アニメ情報館

museum.nmam.jp

 

お皿の正常性確認

こんにちは。この前のアンテナの続きのお話になります。(多少抜き界隈の単語使います)前回記事はこちらから

kuro3.hateblo.jp

ヤフオクで購入した中古BSアンテナが無事に使えるかを確認するなどしました。今住んでる所はベランダが東向きのため右旋が受信出来ないので、車に屋根馬と共にアンテナを積んで近くの河川敷に行って受信確認をしました。

使用するのはいつものUSB型のチューナ( DTV02-1T1S-U)。公式凡を使わずに、Radish凡でLNB給電の設定をいじれるみたいなのでそれを試してみた・・・のですが、どうやらお皿が上手く動かない。断念。電力足りないのかなぁとは思いました。

おまけに非公式なやり方な上、基盤に負荷をかけて壊れてしまう可能性もあるのでこの方法で使うのはやめました。

簡単に説明しますが、BSアンテナのLNB部では衛星からの約11~12GHzの電波をコンバーター(周波数変換器)で右旋の電波(1032~2071MHz)に変換して出力しています。コンバーターは電子機器であるため、テレビ等の電源部から同軸ケーブルを通して供給されるDC15Vで動作しています。給電が止まればお察し。 

そこで・・・身近な存在でDC15V給電が可能なもの…ハッ!

テレビィィ!!(最初からこうすればよかったじゃないか)

電源は車のシガーソケットからインバーター経由で取りました。テレビならBSアンテナへの給電機能が付いているので安定して動くと考えました。画像にもありますが、無事受信の確認ができました。レベルはブースター無しで最高57でした。

f:id:kuroiwa917:20200614165758j:plain

検証はこんな感じ。あくまでも正常性の確認なのでこんなことになってます。

目標は野外実況サークルの設立…。さすがに給電のためにテレビを使うわけにはいかないので、こんなものを購入してみました。

www.amazon.co.jp

これと、まだ未購入(購入予定)ですが、ポータブル型のバッテリーが必要かなぁってところです。物によっては1万円前後で小型のものがあるようです。

早くても7月頃にはキャンプ場で実験したいなぁと考えています。今回はここまで。

UHFアンテナ・BSアンテナを購入した話

こんばんは。チラッとアクセス解析のページを見てみると総アクセス数が10000超えていました。毎度SNS等に貼ったりはしてないのですが、検索等々で引っかかってご覧いただいている皆々様、ありがとうございます。

そりでは本題へ。こちらをご覧ください。

デデドン(迫真)

はい・・・。特に屋根に取り付けるというわけではなく、完全に趣味範囲で購入したものになります。用途として地デジアンテナは遠距離受信用。BSアンテナはおまけ。

もう一つ、やりたいのは・・・そう、キャンプでアニメ実況。野外実況サークルの設立です。テントでゆるキャン△実況したい…したくない?(BS11さん再放送頼む!)

BSアンテナ買ったのは地上波だけに限らず衛星も楽しみたい。ということで

今回はパラボラ式を(中古ヤフオクで)ポチりましたが、実はアウトドア用にポータブルBSアンテナというものがあり、Amazon等通販サイトでの平均価格が4万~5万とかなり高額です。シンプルな見た目で使い勝手が良さそうな感じで手を出してもよかったのですが、使う頻度とこの価格を考えた結果諦めました。

と、いうわけで今回購入した道具の紹介をしていこうと思います。

マスプロ UHFアンテナ 20素子 U206

楽天市場セイコーテクノさんで購入。3100円

マスプロ 衛星用受信アンテナ BS110度CSアンテナ BC45R

ヤフオクにて中古品を落札。1400円

DXアンテナ 屋外用混合(分波)器 MBUC2S

Amazonにて購入。2180円

マスプロ マスト支線止め金具 RS25

地元ホームセンタにて購入。240円

DXアンテナ リブパイプ 1.2mMZ-120(上部分)

マスプロ UHF・BS(CS)アンテナ両用ルーフベース RB43LS(下、足部分)

リブパイプ:地元ホームセンタにて購入。800円

ルーフベース:Amazonにて購入。2709円

総額:10429円同軸ケーブルは自前の物品を流用)

1万ちょっとでこれなりの物が揃えられました。ブースターとかはまだ考えていませんが、受信状態等を見てから考えようと思います。

ひとまず自宅でUHFアンテナの正常性は確認できましたので、BSアンテナはちゃんと映るか&軽くぶらり受信旅をしようかなぁと考えています。

あっ、そうそう。7月から新潟でまんがタイムきらら展が開催されると聞きましてね。きらら展出張と一緒に受信旅も計画中です。楽しみ…。

やまおく訪問録

久しぶりの更新です。今週は県内の某所をあちこち旅していたのでブログにも綴っておこうかなと思います。

5月17日 七味温泉 紅葉館 in 高山村

温泉行きたい欲が爆発してしまったのでほどほどな対策をして訪問。信州高山温泉郷の最奥部に位置する七味温泉へ。料金は大人500円とワンコインで程よく安い。

紅葉館のエメラルドグリーンの湯と炭色の湯というのが気になったのでこちらに訪問。源泉は65℃。

源泉:新七味 含ヒ素・硫黄‐ナトリウム・カルシウム‐硫酸塩泉(pH 7.6)

硫黄濃度の高い温泉地としてこの七味温泉近くに万座温泉があります。

内湯はこんな感じの綺麗なエメラルドグリーン。硫化水素臭、強めの硫黄臭。源泉そのまま流しているせいかとても熱かった。湯船の中で体動かすとかなりヒリつくので少し水を入れつつじっとしてました。湯船には温泉成分の結晶がちらほらと。硫化水素対策(?)で壁に穴が開いていたり(画像中央)、露天風呂への扉が常に開いている状態だった。

外湯のほうに気になっていた炭色の湯がありました。こちらは70℃と30℃の源泉を混ぜると化学反応で黒くなるみたいでこのような名前に。温度は40℃いかないくらい?のぬるめ。入ってみると一見何の変哲もない普通のお湯ですが、湯船から出てみると驚くことに体に黒い結晶がすい付いていました。

露天風呂は内湯と同じ源泉のものでした。川向きに位置していて四季折々の自然景観が楽しめます。紅葉館と名前がついているので秋に行くといいんだろうな…。こんどは川を挟んだ向こう側の貸切風呂とやらの「恵の湯」に行ってみたい。

入口ドアの注意書きに「タヌキが入ってくる」とありましたが、温泉を出て帰るときに目撃しました。こんなに近くで見たのは初めてかも。

七味温泉、とても秘境みが溢れていて良かった。時間を忘れてゆっくり過ごせました。

5月20日 上高地 in 松本市

具体的なことは書きませんが、こちらは仕事都合で来ました。そういえば松本市民だったのにプライベートで1回も行ったことがなかったんですよね~・・・。

コロナ影響でバスがお休みのせいか人が全然いなかった。誰もいない状態の河童橋を撮れるなんてもう今後ないだろうな・・・(いいタイミングでの初訪問でした。)

おまけにマイカー規制区間を運転するというめったに出来ない事が出来て良かった。

そうそう、この頃上高地付近で群発地震が発生しています。前日には緊急地震速報が出るなどなど。地震による雪崩も発生したみたいです。自然の脅威、恐ろしい。

5月22日 毛無峠 in 嬬恋村/高山村

f:id:kuroiwa917:20200524030749j:plain

SNS噂の場所です。ちょうど県道112号大前須坂線の通行止めが解除されたので1番乗りで毛無峠に向かってみました。上のほうは霧でまっしろ。外気温は10℃でした。

f:id:kuroiwa917:20200524031833j:plain

不 要 不 急 の 脱 県 (やってみたかった)

・・・はい。

そしてそして、山に来たら定例行事(?)の地デジ受信芸です。(詳しい受信感度とかどの局のものなのか等々は調べていないです。まだまだビギナーですが。)

今回フルセグで受信できたのが16ch:TOKYO MX、21ch:フジテレビ、22ch:TBS、23ch:テレビ東京、24ch:テレビ朝日、25ch:日テレ、26ch:NHKEテレ、27ch:NHK総合、30ch:チバテレ、32ch:テレ玉です。

以前ここで受信したときはMXがワンセグだったのですが、向きの調整をいろいろ思考したところフルセグでの受信に成功。おまけにスカイツリーを超えてチバテレまで見ることができて正直驚いているところ。

惜しくも受信不可で、チャンネルスキャンで引っかかったのは18ch:tvk、19ch:群馬テレビです。位置とアンテナに問題あり(適当)。

というのもアンテナがこれなので厳しいところはあるのかも。実は家に帰ってから弱電界用の20素子アンテナ、ポチってしまいました…。天気のいい日にまた来よう。

f:id:kuroiwa917:20200524033032j:plain

帰り際にパスタと肉で優勝しました。今年はいろんな所キャンプしたいなぁ(建前)

今後もぼちぼちとやまおくドライブ出かけたり温泉に行く予定です。では今回はここまで~。

イノ先輩の「気になる!」を掘り下げてみる

お久しぶりです。新型某が思った以上に蔓延したことで世の中が大変になっている今日この頃…GWあたりに恋アス関連施設巡りと題してつくば方面への遠征を予定していましたが、緊急事態宣言とやらがGW末まで設定されている為予定は帳消し。おまけに5月末に予定されていた恋アスイベントも中止orz。早くこの事態が収束することを祈るのみ。。。

さて、本題です。今回は3月25日に発売されたTVアニメ「恋する小惑星サウンドコレクションに収録されている地学部メンバーのキャラクターソングについて(イノちゃんメインで)まとめてみようと思います。

全体的に

みら→あお♥

あお→みら♥

モンロー→桜ちゃん♥

桜→みんなと一緒もいいかな

イノ→地図を片手にお散歩たのしい

とても簡単(大雑把ァ)にまとめるとこんな感じ。

みら・あおのキャラソンがそれぞれ「幼いころ見てた」という同じ歌詞から始まってお互いのことを遠回しながらも想っている歌詞…天才的すぎる。

モンロー、桜への熱い告白ソング。歌いながら告白するのやめてくれ・・・(最高)

桜イノ、お互い作品内のストーリーが上手く歌にまとめられています。聞いてみるとこの歌詞はあのシーンだな、って脳裏に浮かびます。

どの曲も質が高く、それぞれのキャラクターに沿ったものになっています。

猪瀬舞「ココロアトラス」考察

本当は全部まとめていこうと思ったのですが、長くなりそうなので恋アスキャラソンで私の1番のお気に入りのこの曲で・・・

f:id:kuroiwa917:20200419155751p:plain

「猫が寝てる あの小道も ちょっと昔は せせらぐ小川 地図を辿れば感じるロマン 未知こそが道しるべ」

ここで読み取れるのが、単行本2巻24話・アニメ8話の地学オリンピック予選に行く途中での出来事です。「川を埋めたと思しき小道」とセリフでありました。

場所は千駄木駅を通る神田白山線を東に100mほど向かった文京区と台東区の境になっているところです。かつてこの場所は、藍染川(あいぞめがわ)という小川があったようです。駒込巣鴨あたりから南に上野公園の不忍池へ流れていた谷戸川(境川)の下流部分を呼んでいたみたいです。

引用:わんじんさんブログよりMyMaps⇒地図

「いつもの街の 風景さえ ちがって見える 「気になる」を掘り下げたら 出逢えます 素敵なヒストリー」

谷根千周辺を見てみると交差点の名前に「橋」が付いていたり、道のくねりといったところに痕跡を残しているのがよく分かります。街角の何気ない路地を進み「昔この場所に川が流れていたんだという発見」周辺を散策してみたり暗渠巡りしてみたいものです。

ちなみにですが、アニメでの地学オリンピック予選会場で登場した場所が「東京大学の弥生門」になります。最寄りは根津駅ですが、予選前に千駄木周辺を散策していたことから、ひと駅分歩いて上野寄りの「弥生門」から入ったのかな? お散歩がてらに街の「気になる」を散策。地図大好き!というのと地理要素も伝わってきてほんと素敵。可愛い。カワイイ…。

夢のカケラ 受け取るように 手書きMAP 開いたあの日 ワクワク時計 動いたんです 幼い思い出」

ここで思ったのはやはり、地図が好きになるきっかけ。昔に友達に書いてもらっていた「宝の地図」。その地図を持って探索しているうちにいつもの公園や近所の道が”違って”見える楽しさ。そしてこの楽しさをみら達にもおすそ分けということで校内巡りの宝探し。作ってもらった地図で普段の学校生活でどんなところを見ているか、みらあおすずらはイノちゃんの中の世界を楽しんでいましたね。

昔に貰った宝物の地図を作ってくれた友達。中学で疎遠になってしまったとありましたが、いつか…いつかですよ、偶然なるタイミングでイノちゃんと再会してほしい・・・

「ヘンテコですが こんな想い 伝わるといいなぁ 「無我夢中」取り組んだら その度、濃くなってく旅路」

幼い頃の思い出から、桜との運命的な(?)出会い、地図がきっかけで好きなものや得意なものに出逢えて…合宿会で打ち明けた件も含めて「自分のやりたい!」「ここが楽しい!」が確立したんじゃないかぁと思います。

「ちいさいわたしが 見つけだす大きな世界」

地学オリンピック予選時の冴木さんとの会話。「初めて感じたこと、自分がいかに小さいか。自分が思っているより世界は広いんだなぁって」。冴木さんには伝わってはいないような(?)感じでしたが、部長としての第一歩を上手く踏み出しましたね…!

「ありふれた日々大事に かさね 紡いでくストーリー」

私見になりますが、単行本1巻8話の最終コマでイノちゃんがまとめているノートに着目してみると、なにやら写真と出来事をまとめたものが。よく見ると暗渠河川のこと、みんなで見た飛び地での出来事が記されています。散策したところをまとめているんですね! 日々の出来事をまとめたノート。イノちゃんはどんなとこを着目しているのか気になります!読んでみたいものです。

「飛び地」「地層」「らしん盤」

歌詞にまで地理要素満載! 実にイノちゃんの個性溢れるキャラクターソングです。

さいごに

しょうもないこと書かせてください。恋アスで触れている「天文・地質・地理・気象、ほか」の中で特に私が好きなのは…実は地図絡みの地理分野です。小学校のときは配布された地図の教科書を隅から隅まで眺めたり、A4の紙に空想の街の地図を書いたり、昔っから地図絡みで変なこといろいろやった思い出があります。恋アス読んでイノちゃんの地図大好きなところに私自身も当てはまるところがあって親近感…というかなんというか。

たまにおっちょこちょいながらも、自分なりの「好き」をテーマに一歩一歩取り組んでいる姿がとてもかっこよくて好き。頑張れ新生地学部長イノ!

恋アス要素ツアー in 信州

また恋アスの話してる…こんばんは。3連休は松本から国道19号を南下し、奈良井宿開田高原・寝覚の床を経由して阿智村へ遊びに行ってきました。もちろん目的は「スタービレッジ阿智」×「恋する小惑星」…!

kuro3.hateblo.jp

↑ちょうど1ヶ月ほど前のです。併せて読んでいただければ…!

前回訪問時には恋アスオリジナル星空解説ムービーがなかったのでこれを見に。あとはACHIBASEさんでのコラボメニューで前回頼まなかったものを頂いてきました。

まずは地質班のターン。

奈良井宿でお昼ごはんを食べた後、開田高原へ向かいました。御嶽山の全体像が見えるビュースポットへ。

いい景色~で終わらず、ここで後ろを振り向いてみましょう。

ここ、九蔵峠では御嶽山の土台となっている中生代ジュラ紀付加体の褶曲したチャート層(層状チャート)の露頭が見られます。

付加体

海洋プレートが海溝で大陸プレートの下に沈み込む際に、海洋プレートの上の堆積物がはぎ取られ、陸側に付加したもの。地形上、日本列島の多くの部分を指す。

チャートはシリカ(二酸化ケイ素(SiO2)によって構成される物質の総称)の殻を持つ原生生物である放散虫という海のプランクトンが主な材料になっているようです。

2~3億年前は深海底だったというこの地層が、プレートに乗って移動し、海溝で沈み込む際に付加して大陸の一部となり、標高1000m以上にまで隆起してこの場所があると…。(参考:御嶽山火山研究施設

国道に戻る前に開田高原アイスクリーム工房へ。以前仕事でこの近くに来てお昼休憩の時に行こうかな~って思って結局行かなかったお店。行けてよかった。とうもろこしとバニラのミックスソフトを食べました。

こちらも戻る前に寄った場所。天然炭酸泉でした。じわじわと泡が肌につき始めてしゅわしゅわして気持ちいい。あと、投入口が冷たかった。それもそのはず源泉は12.9℃と低温。炭酸、鉄分の効果で低温ながらも芯から温まる温泉だった。(※温泉自体は40℃です。源泉継ぎ足しの循環方式です。)

お次は上松町の名所、寝覚の床へ。地質としては中生界の花崗岩。(標本名:粗粒黒雲母花崗岩) 火成岩の一種であり、流紋岩に似る成分の深成岩。

石材としては御影石と呼ばれています。御影石… ハッ!桜先輩と同じ名前の━━━━ 作中でも触れられていましたね!

ここの岩を見てみると、直方体状になった節理が見られます。これを方状節理といいます。節理とはなんぞや。簡単に言うと「岩石に表れる規則正しい割れ目」。マグマが冷却する時や、地殻変動の際に発生するもの。

ちなみにですが、花崗岩のような深成岩によく見られるみたいです。割れ目の両側にずれが見られる場合は断層になります。

節理について調べてみると、方状のほかに柱状・板状・放射状があります。この中のひとつ、板状節理は松本市の美ヶ原でも見られます。これは実際に見たことがあって、特徴的な形をしていたので記憶に残ってました。⇒美ヶ原の板状節理

節理について調べたり岩石のこと調べてみると意外と身近な存在だということを知り、急に親近感が湧きました。案外面白いじゃないの。

この辺でそろそろ阿智へ向かいます。上松からやまおくを抜けて90分くらいでした。

ではでは天文班のターン。

阿智に到着したのはとっくに陽が落ちて19時半。寝覚の床でゆっくりしすぎたかも…。初めに向かったのは「恋アスオリジナル星空解説ムービー」が上映されている「ヘブンスそのはら」です。(名古屋方面しか使えない)園原ICからかなり近く、名古屋からは1時間半あれば着くような場所です。三連休ということもあり県外ナンバーの車でいっぱい。星空ツアーの予約はしていなかったので恋アスムービーのみを見るだけに。

ここでひとつ。駐車場のおっちゃんに言われた言葉。。。

「”松本ナンバー”なんだから別の空いてる日にどう?」

「近いからまた来てよね~(気さくな声掛け)。」

・・・(星空ツアーじゃなくて恋アスムービーだけを見に来たなんて言えない…。)。おまけに信州人でも行くのを躊躇う場所でもあるので余計に肩身が狭かった(◞‸◟)

映像は阿智村の紹介から始まり、星座の歴史・天文クイズ(星座の数、冬が星空観察に適している理由)・冬の星座・オリオン座・おうし座プレアデス星団(すばる)について。あおちゃん説明メインで難しいこといっぱい言ってましたが。初心者向けでも分かりやすい解説でした。説明でもあったすばるも見上げた先に確認できました。

締めのセリフ「自然の天体観測はプラネタリウムとは違って見えたり見えなかったり。自然の中での楽しみ方の一つ。お気に入りの星座を見つけたり、天体望遠鏡を覗いたり。あなただけの日本一の星空を楽しんでくださいね。」

恋アスムービーはゴンドラ入場前のコンテナが並んでいるところに設置されていて、ツアー前にちょっと見るって感じでしたね。ツアーを含む有料ゾーン以降は恋アス関連の展示はないみたいです。

ツアーに関してはやはり友人恋人さんで多いですね。恋アスムービーは子連れの家族さんや恋アス目的で来たと思しきおたくがチラホラ。今回もソロ参戦でしたが先月の阿智ベースでのコラボカフェと比較しちゃうと圧倒的にこっちの方が難易度高めに感じました…。

f:id:kuroiwa917:20200325023313j:plain

恋アスムービーのあとは少し南下して星空観察タイム。肉眼で4~5等星は見えたんじゃないかなぁと。写真はもうおスマホの限界…ゆるして。今後の目標リストにいいキャメラを購入する.が追加されました。

2回行ってみて、阿智は星空観察の邪魔になる光がほとんどない割には少し夜空が明るいなぁって思いました。伊那駒ヶ根あたりは若干光はあるものの阿智に比べて暗めの夜空なんじゃないかと感じました。どちらも観察には適していると思いますが5~6等星が視える視えないで変わるんですかね…。

星空観察を終えた後は阿智ベースさんにお邪魔して再びコラボメニューを頂きに。今回は前回頼まなかった料理を頂いてきました。

☆夜空に輝くKiraKiraグレープソーダ

名前の通りグレープソーダ。☆の形をした阿智産のりんごが添えられていました🍎

☆惑星ベーグルバーガー

土星イメージのバーガー。バンズは阿智のかぼちゃが含まれているみたい。(分からなかった。)お皿まで惑星意識しているのいいですね。

☆3色の鉱物アイス

いちごとミントのアイスクリームに、りんご?のシャーベット。暗くて見にくいかもですが、固めのチョコが多くて食べるのがなかなか…。最後までチョコが残ってしまっておくちつらかった。

コラボグッズ…! 前回販売してなかったメモ帳2セット購入。

と、尊くてつかえない

なんと…店員にわざわざお願いして写真を撮って頂けました🙏(ありがとうございます…!)

なんだかんだでお店を出たのは0時過ぎ。途中で車中泊かましつつ阿智から長野へ縦断し無事帰宅しました。

阿智に行く前に地質要素に触れられて良かったかも。ドライブついでにこういうの見たり見に行ったりするのは個人的にも好きです。長野県内には他にもいろいろ見どころはあるので暖かくなったころから夏にかけてぼちぼちと散策してみたいです。

今回はここまで~

特設サイト

info.sva.jp

公式HP(コラボ企画紹介ページ)

koiastv.com

場所(GoogleMap)

P.S.

実は、恋アスラジオ第6回のふつおたコーナーで私が送ったメールを読んでいただけました…! 前回訪問の阿智ベースさんでのことを書きましたのでお時間がありましたら聴いてみてください…! ⇒ 「恋する小惑星」★みらとあおの KiRA KiRADIO◆