くろさんのブログ

気が向いたときに書くアレ

【聖地巡礼】河口湖&身延 ~本栖高校自由参観日~〈ゆるキャン△〉

今回は、河口湖周辺、道中に立ち寄った本栖湖身延町に行ってきたのでご紹介いたします。

中央道で一宮御坂ICへ行き、下道で河口湖方面へ向かいます。

いい天気!!最高。山梨には何回か行ってますが、これだけ晴れて雲がほとんどない状態ってのは初めてでした。嬉しい。

河口湖に寄ったのは、現在TVアニメ放送中の「へやキャン△」の聖地巡礼&聖地でアニメ実況…!が目的でした。

にちようびの11時25分からは、YBS山梨放送さんで「へやキャン△」の再放送をしています。今回は宿とかテレビが直接見られるという環境ではなかったので、久しぶりに簡易アンテナを使って河口湖湖畔の大石公園で受信芸かましました。

f:id:kuroiwa917:20200211173602j:plain

車の横に立てる感じに設置しましたが、結構ジロジロ見られました😅

山梨のEPG拾ったり放送までの時間は、河口湖と富士山を眺めながら主題歌である亜咲花さんの「The Sunshower」、「SHINY DAYS」聴くなどしました。エモの塊。

放送は5話で、ロープウェイの回でした。近いからアニメ回見た後にロープウェイ行けるんだなぁ~! 体感5秒で放送おわり。

片付けたあとは、大石公園のとなりの自然生活館に寄りました。

場面カットは完全に一致ではありませんが、2枚とも自然生活館より。

富士山パノラマロープウェイに向かいます。

ロープウェイは大人往復900円です。乗るまでがかなりの混雑で30分くらい待ってようやく乗れました。

展望台から見下ろす富士山と河口湖

火つけられとんのにめっちゃ笑顔なたぬきさん

たぬき茶屋

気温2度ですが食べました…

こんな感じで河口湖離脱。本栖湖経由で身延町へ向かいます。

本当にいい天気… 立ち寄って良かった。

Swarmを見ていたらこんなスポットが…

爆笑しつつチェックイン。

身延に到着したのは15時過ぎでした。見学は16時までだったのでなんとか滑り込みセーフ。自由参観は今日が最終日ということもあってたくさんのファンの方々が来場していました。

受付を済ませて、真っ先に目にするのがリンちゃんビーノとヤマハとコラボしたトリシティです。

へやキャン△のBDに新作アニメーションとして「サウナとごはんと三輪バイク」が収録されるみたいなのでとても楽しみです。

www.yamaha-motor.co.jp

↑ここで読むこともできます。

ほか入口にはキャラクターの等身大スタンディとキャンプグッズが少々。

図書館のカウンター。後ろ側からも見ることが出来ました。

monoが紹介されていました! ツカぽんとシロクマも置いてあったら完璧。

人型シュラフと例の段ボール梱包あきちゃん

続いて部室の方へ。たしかに狭い…

ツナ缶、アウトドア系の本やら雑誌やら。”キャンプ好きが集まった”っていう感じの部屋で見ていてとても楽しかった。

野クルの隣の部屋には、ドラマの撮影で使われた物、下部中学校での撮影の様子の写真がありました。

この分厚い本は、ドラマエンディングでキャストさんとの合成撮影に使っているみたいです。本栖高校のスタッフさんに教えていただいてなるほどなぁと納得しました。

建物の中ばかり気にしていて学校の外観を撮影するのを忘れてしまいましたが、家に帰ってドラマをもう一回見たときに「あぁ、本当にここ(下部中学校)だ…!」って感動しました。

自由参観の展示はひと通り見られたので良かったです。車を止める場所が最寄りに全くなくて、唯一駐車可能。かつ無料だったのが学校からすぐ近くの「常幸院」さんでした🙏…聖地巡礼は公共交通機関を使いましょう…!

旧下部中を離脱して、その次に向かったのは身延駅です。野クルメンバーがみのぶまんじゅうを食べていたところを見てきました。饅頭はちょうどコラボをしている「栄昇堂」さんが売り切れだったので「山梨水晶本店」さんでお土産に購入しました。残りひと箱だったみたいでなんとかセーフ。

みのぶまんじゅう、モチモチした感じの食感で美味しかったです。

帰る前に下部温泉四川料理屋さんでゆるキャン△コラボメニューの「蕎麦鵜丼」を頂きました。ピリ辛な鶏と山菜がマッチして美味しかった。今ならステッカーも貰えます。

実況脳まる出しな行動したり、久しぶりにゆっくり観光したり、舞台を駆け巡ることが出来て楽しかったです。今年中には中部横断自動車道が身延まで延伸したりとまた一段と行きやすくもなるみたいなので、キャンプも兼ねて夏頃に再訪問したいなぁと考えています。それでは今回はここまで。

www.town.minobu.lg.jp

yurucamp.jp

「恋する小惑星」アニメ放送5話目を迎えて。お気持ち表明

表題の通り、アニメ版の「恋する小惑星」についてちょっと書きたいなぁってことでこの記事にまとめておこうかなぁって思います。

ストーリーの進み

昨日、アニメ5話が放送されました。サブタイトルは「それぞれの夏休み」ということで、海の回とミネラルショーの話がやると公式HPのあらすじ公開がありました。私自身もあの回か~って思いながらどのような形でアニメで描かれるか想像したり考えてみたりしていました。

実際に5話を見て思ったのが「えっ…早くない?」「ここカットしちゃうの?」「もう新聞部・文化祭のお話出てきちゃうの」

毎話毎話思っていることたくさんありますが、やはりアニメでは原作至る所かなり省略されています。

予想:Aパートで「水着買う回→海水浴」、Bパートで「ミネラルショー」

実際:Aパートで「海水浴・ミネラルショー」、Bパート「新聞部・文化祭準備(一部)」

異様に早い原作消化、まさかの新聞部登場。折り返し6話で文化祭。もう少しじっくりお話やってくれても良かったんじゃないかと思いました。あまりにも飛ばし過ぎたりカットしすぎ。まるまるカットしたりするのは流石に驚いた。これ、”きらら系”作品で合ってるよなってまで思ってしまいました。

アニメがどうのこうのとまでは言いませんが、私はこのスタイルで続けてもいいのではないか?とも考えています。理由は3つあります。

1.真面目路線で真剣にストーリーを向き合える

-”夢”に向かって真剣に突き進むみんなを見られる。-

様々なきららアニメを見ていると、典型的なパターンである萌え要素・笑い、ネタ要素が「恋する小惑星」には圧倒的に少ないかなぁと感じています。その分、地学要素が主軸の作品として、作中内に登場する施設や鉱物化石・天体はとても再現率が高く、中には制作協力に関わっている企業様団体様まで見られます。

キャラクター達の日常的なワイワイシーンよりも、キャラクターが地質・天文に触れているストーリーをアニメ放送版として多く採用しています。コミカルなところ控えめですね。制作側は完成度の高い作品を創り上げるということでこの様なストーリー選定をしているのではないでしょうか。そこに動くキャラクター達が”夢”や”目標”に向かっていくストーリーを見ることができるのはとても感激ですし胸アツです。

一方、連載の方を読んでみると、これぞ「きらら」と言ったような”可愛らしさ”、”ときめき”、”笑いにネタ要因”が満載です。アニメのみ履修してる人には是非とも連載を読んでみてほしい。アニメに出たシーン出なかったシーン問わず、1コマ1コマに可愛さときらめきが詰まっています。アニメ版と比較をするならば、女の子ならではのトークや発想が色とりどり。今にでも動き出しそうな感じで描かれていて読むのがとても楽しい!。個々のキャラクターが持つ個性や魅力が最大限に引き出されています。(宣伝)

2.アニメ版の終わり方を考える(まだ先になりますが…)

明らかに早い原作消化、現時点で原作2巻中間手前です。今月27日には単行本3巻が発売予定となっています。私の予想では3巻収録予定(キャラット2020年3月号)の話でアニメ版が終了するのかなぁと…薄々ですが感じています。いざアニメ放送となった時に、まず最初に考えたのが「どの話でアニメ版は終わるのか。」です。

…とは言っても区切りのいい場所を考えたときにどうしても”夢”への中間点である「某チャレンジ」が真っ先に思い浮かびました。この話なら綺麗にひと段落かなとは思います。この線でアニメ終了時点のことを考えると、アニメと原作がちょうど同じ所になります。

現時点で、アニメとしての続編は恐らく無いでしょうか。綺麗な終わり方を考えるとすると、「1クール完結」という考えに辿り着きます。私はそれでも充分だとは感じています。続編のアニメ化についてはその次で。みら達の”夢を叶えるその時まで”をまず先に見てみたいわけですので連載を楽しみ、ファンとして応援していきたいです。

3.作品の見方を変えたきっかけ

「地質・天文要素をメインにやるか」

「キャラクター同士の日常トークをメインにやるか」

アニメ版を実際に視聴してみて、思ったのはもちろん前者。多少の萌えと笑いを含めて、全体的に地質天文を基本として固めていくって感じが分かりました。

これは、私の完全な独断になる(+言い方キツイ)のですが、JAXA国土地理院、地質標本館といった有名団体がアニメ制作に関わっている=あまりふざけたりでたらめな形での制作はナシ。ではないかと勝手に判断しています。

もちろん、「恋する小惑星」にでたらめな話などありません。どれもこれも素晴らしいストーリーです。

地質や天文といった幅広い分野層での映像化となると、もちろん気になって視聴をしたり、作品に触れる人たちが増えていくと思います。そうなるとやはりアニメーションは真面目かつ、幅広い年齢層の方でも共感できるようなストーリー選定にしなければならない。という形で製作委員会は考えたのではないでしょうか。(もう一度言いますがあくまでも私の独断です。)

ただ、これがいいとかダメとかは言えませんが、せめてもうちょっと”きらら”らしさを出してもよかったのではなぁ…と思うところです。

個人的に直したい個所(アニメ視聴において)

5話、OPとEDに新しく変化がありました。というのはすぐにわかったのですが、5話目放送にしてやっと、1話時点で「新聞部&ナナチカちゃん達がいた」という事に気付いたことです。

OPではサビ前に部室棟の2階窓に新聞部のお二人、EDではAメロとサビ部分にナナチカコンビがいます。どうしても今まで気付かなかった・・・・・。流石にファン失格すぎる。推している割にはこういった細かい点に着目できていなくてむしろ恥ずかしいレベル。また、4話の単行本3巻発売宣伝CMは初回ではなく録画の見返しで3巻裏表紙のことについて気付きました。

”しっかり見ているつもり”ではいても案外重要なところを見落としがちな人間です。せっかくのアニメ化。もっと真剣に向き合いたい。

アニメ化で恐れていたこと

これはブログにも書こうか迷いましたが、これだけ書いてしまっているのでそのまま書きます。

アニメ化で”作品が人気”になってくれるのはとても嬉しいです。しかし、”人気”という言葉を吐き間違えて”違う意味”で流行っては欲しくないです。ハッキリ言います。

淫夢ネタや露骨なエロに染まらないでほしい。

淫夢。これだけは本当に、イマドキの時代とあって願っても願っても避けられないので、仮に淫夢ネタが流れてきたらもう気にしない・スルーすると決めています。

エロ、R-18。これに関してはグレーなゾーンですが、描くなとまでは言いません。アニメ化がきっかけで恋アス関連のイラストがたくさん増えていてとても嬉しいです。嬉しいのですが、どうしてエロ・嗜虐・猟奇的なものに染めてしまうのか。どうしても理解できません。

Q.TLのえっち絵いいねしてるじゃないですか。A.うるせーバカ

言っていること矛盾してて説得力無いですが、やはり思い入れのある作品・真剣に推している作品にはそのままの純粋のままでいてほしい。どうしてもそういうことを考えてしまいます。

とりあえず現時点で思っていることはこのくらいです。いろいろと深く考えてしまってこの記事書いている時も快く書けなかったり、語彙力不足で伝わらなかった所もあるかもしれませんが今回はここまで。

まちカドまぞく複製原画展に行ってきました

こんばんは、今回は1月18日から26日までブックマーク浅草橋にて開催された「まちカドまぞく複製原画展」に行ってきた感想をまとめたいと思います。

まちカドまぞく 複製原画展 in ブックマーク浅草橋

私が行ったのは25日(土)で、展示終了の1日前でした。

秋葉原でのドキビジュ展のあと、総武線沿いを歩いて現地に向かいました。

会場広いのかなぁって思っていたのですが、先ほどのドキビジュ展と似たような狭さでした。(意外と人がいたので余計狭く感じた)

展示は複製原画の展示で、既刊からピックアップされた話が展示されていました。中には扉絵のカラーイラストもあり、見どころ満載でした。

f:id:kuroiwa917:20200130202844j:plain

思わず写真を撮ってしまったcitrus lady・・・

原画展描き下ろしの色紙もありました。かわいい。

一番の見ものは「まちカドまぞく設定プロット集」だと思います。

きらら展の”きららな一品”コーナーにもありましたが、まさかの撮影可能…! 太っ腹すぎる(ありがとうございます。)

きらら展の時と同じく公開NGの箇所はそのまま。

「頑張れシャミ子。」自分なりの指針を見つけるんだ。

”近道でかなうねがいはない。━━━━”

このプロット集もそうですが、原作1~5巻を全体的に見た展示だったので原作を読んでいればより楽しめると思います。

アニメ版でこの展示見てしまうとネタバレになってしまったり、ややこしくなったりするのかなぁって思いました。

グッズ販売もあったので、原作2巻を再現したアクリルジオラマを購入しました。

これはちょうど今月発売のシャミ子フィギュアと一緒に飾りました。

来月は桃色魔法少女も揃うぞ!

こういうフィギュアを購入したのは初めてです。

とても再現度が高くて感動しています。シャミ桃のみとはいえ、ミカンさんリリスさんフィギュアも是非商品化して欲しい。

サンキューまちカドまぞく複製原画展…こちらもドキビジュ展と同じく、あの人と回っていました。

まちカドまぞく、1コマ1コマすごい情報で私の把握していなかった所も教えてもらったり話し合ったり。楽しい時間を過ごせました。

おまけ

原画展を出た後、おたくと一緒に水道橋へ行って芳文社に行ってみました。

今期放送中の作品+来春放送予定作品のポスターを見てきました。

公式HP

www.medicos-e.net

会場(GoogleMap)

ドキドキ☆ビジュアル☆展覧会2020に行ってきました

こんばんは、25日(土)にジーストア・アキバにて開催されている「ドキドキ☆ビジュアル☆展覧会」に行ってきたときの感想をまとめてみようと思います。

はじめに言いますが、恋アス要素多めでお送りいたします。

ドキドキ☆ビジュアル☆展覧会
in ジーストア・アキバ5F 催事会場

もともとは「まちカドまぞく」「ご注文はうさぎですか?(SFY)」「スローループ」の3作品で、大阪と名古屋のみでの開催でしたが、2020年冬アニメ放送中の「恋する小惑星」を加え、秋葉原でもドキビジュ展が開催されるということになりました。

これは行くしかねぇ…!と思いましたので、前記事の聖地巡礼と併せて関東に来ました。

紹介作品のラインナップですが、アニメ化作品が3作に加え、きらら展でも新規展示として追加された「スローループ」です。

f:id:kuroiwa917:20200130081130j:plain

会場である5Fに行くと、真っ先に目に入るのがこちらのうちのまいこ先生のイラストです。

きらら展に寄せた感じのきらきらとした輝かしいもの”☆” 作品の世界を超えて各キャラクターが一緒になってるの本当にいいですね。

シャミ子の尻尾、いい演出してる。

会場はコミック複製原画や、カラーイラストなど数々でした。中央のスクリーンではアニメ・OVA紹介PVと恋アス放送時のきららキャラットCM(2話3話)がループで再生されていました。「アオの星、見つけよう!」がずっと耳に残ってる。(音量の大小があってガバガバぁ…気にしてはいけない。)

展示順ですが、スローループ→まぞく→恋アス→ごちうさの順の時計回りで観ました。展示を見ているうえで特に注目したのが「恋する小惑星」のQuro先生のコメントです。

第1巻の1話目はどういう作品にするか、本作の主題をうまく8ページにまとまったとのコメントがありました。確かに、動機やきっかけ、作品ならではの小ネタ満載です。改めて読んでみるとかなり緻密な構成で描かれているのが伝わります。

”静と動、対照的な二人” 昔交わした約束。入学前夜星空でつながる場面。別れてはいても2人とも約束を覚えていて、お互いが目指す夢の出発点で偶然の再開。真中あおさんそらあの表情しますよ…! めっちゃキュート!

劇中の時期や季節、方角で見える星座を忠実に描かなければならないとありました。今の時代、日時と場所だけで過去にどんな夜空だったかすぐわかってしまうので、天文を題材にした作品を描くというのは大変なんだなぁと感じました。

イノ先輩の反復横跳び、漫画ならではの「遅い分身」・アニメならではの「遅い分身」の表現についてありました。PVでも反復横跳びのシーンがあってここの動きどうなるんだろうってアニメ化決定の時から気になっていました。どちらも可愛らしい動きで一生懸命なイノちゃんが伝わります。

⑤きららキャラット2019年4月号表紙

アニメ化決定で初の表紙を飾った2019年の4月号、各キャラクターが持っているもの・見ているものはそれぞれですが、これが地学部…!って感じがすごく伝わるイラストです。アニメ化決定告知を知ったときは本当に嬉しかった…。

⑥きららキャラット2020年2月号表紙

発売が2019年12月28日と、アニメ放送までもう1週間切っているという時でした。いよいよアニメーションだ。動いているみんなが見られる…そう実感しました。

⑦単行本1巻表紙

メインキャラクターが横向き&全体的に真っ黒って感じで、数あるきららコミックの表紙でもなんか新しいカタチだなぁと思いました。宇宙の美しさ、浮遊感といったポイントがぐっと詰め込まれていてとても好きです。

⑧単行本2巻表紙

地質モチーフのイラスト。みらがもっている♥型の石、劇中でも楽しげだった桜先輩の鉱物化石への愛がよく表現されています。

⑨単行本3巻表紙

3巻の表紙は小惑星がモチーフで、イノ部長がどーんと描かれています。アニメではみら・あおがまだ入部してすぐの話ですが、連載だと2年生になり、後輩も入って来て~…なところです。とここで、コメントに「表紙に登場するキャラクターには規則性がある」とありました。

実は、アニメ4話で3巻の宣伝CMが流れたのですが、3巻の裏表紙もチラッと映っていた所を着目したところ、先生の”規則性”の意味がやっと分かりました。

私のTLではあまり話題になっていなかったような気がしますが、実はナナチカちゃん達が映っていました。このことから、4巻の表紙がどうなるか推測することができます。(だいぶ先の話になりますが…)

私の考えをイラストに起こすとこんな感じです。

1巻前の裏表紙を飾るキャラクター+みらあお=次の単行本の表紙です。先生のコメントの感じだと、4巻表紙はみらあお+ナナチカで確定だと思います。

軽いネタバレになりますが、ナナチカについては2月27日発売の単行本3巻で…!(連載2020年3月分まで載るみたいです。)

てな感じで、この展覧会では「恋する小惑星」についていろいろ考えたり考察することが出来ました。秋葉での開催+恋アスの展示追加… 待って良かった行ってよかった…!

まちカドまぞく、アニメと原作ページの比較が出来たりしました。

スローループ、実物大の釣竿があったのがとても良かったです。

ごちうさ…他3作品は作者についての情報が書いてあるのですが、やはりKoi先生はありませんでした。

きらら展の”きららな一品”コーナーではコメントあったのですが、やはり謎は謎のまま…

グッズ販売で買ったやつです。や、ほとんど全部買ってますやん。(お金貯めると決めた2週間前の私はいったい何処へ…)Tシャツは完全に妥協で買ってしまった。恋アスTシャツ着て聖地巡礼しような! ビジュアルシートはこの通り。アニメ化作品の3枚でした。スローループの新規描き下ろしも欲しかったなぁ。

一緒に言ってくれたおたくさんとあの狭い会場を1時間近く語りながら見ていました。あの人ありがとう…🙏 

漫画、1コマ1コマ読み解くのとても面白い。というのと作品に対する作者さんの気持ちと愛が伝わった展覧会でした。行けてよかったです。

公式HP

geestore.com

開場(GoogleMap)

【聖地巡礼】小江戸・川越〈恋する小惑星〉

こんばんは。久しぶりに聖地巡礼をしてきました。作品はまんがタイムきららキャラット連載&TVアニメ絶賛放送中の「恋する小惑星(アステロイド)」です。

アニメ化がきっかけで作中に描かれる風景や建物から大体の場所の予想(聖地特定)が出来るようになりました。

ということで今回は、アニメ3話までの登場シーンである埼玉県川越市をメインに回ってきました。(アニメ登場順で紹介していきます)

八幡橋(OP映像)

完全に一致ではないですが、橋と左のマンションで確認が取れました。

「は」、”者”という漢字を崩した変体仮名

②陶路子(とろっこ)さん前(1話Bパート)

ハンバーガー店を出てからのシーン。陶芸体験が出来るお店屋さんの壁ですが、実際の所とアニメ内のシーン共に一致していました。

③時の鐘(ED映像)

1話のエンディングを初めて見て川越か…!と思ったシーンです。

川越とは言え光害は多いと思いますが、真夜中街が寝静まった頃にここから夜空を見上げてみたいものですね。

本川越駅西口ロータリー(3話Aパート)

みらとあおが合流するシーンと、みらあおがイノ先輩とすずちゃんを発見するシーンです。

壁や模様柄、細かな所まで再現されているのが確認できました。

⑤時の鐘入口(3話Aパート)

時の鐘入り口交差点です。

大きさや奥行き感も細かく描かれているのがよく分かります。

⑥菓匠右門 時の鐘店さん前(3話Aパート)

⑦居食屋 とりせいさん前(3話Aパート)

⑧日乃本帆布さん・舛屋酒店さん前(3話Aパート)

⑥、⑦、⑧共に近接した場所だったのでどういう向きに何があるか、どうしたら尾行がバレないかみたいなのを考えてみたりしながら過ごしました。

アニメ内では分からなかった構図や、新しい発見が出来て物凄く楽しかった。

まるで作品の中の世界に入り込んだ様な感じでした。

これだから聖地巡礼はやめられない…!

おまけ さいたま清河寺温泉(2話Bパート)

実は先週にも行っていましたが、一緒に聖地巡礼をしてくれたオタクさんと一緒に。

作中でも会話がありましたが、塩化物泉(食塩が温泉水の中に含む)であるため、ぬるぬるした感じのお湯でした。

あと、桜先輩が地層について説明していたシーン。

原作ではイラストでしたが、アニメ内では露天風呂にある木の木目をそれに見立てて説明しているところがすごくよかった。(似たような木目ありました!)

ただの温泉回でおたくを釣る…ということではなく、しっかりと地質・化石要因が込められていて個人的にとても好感を持てる話のひとつです。

こちらは最寄り駅が西大宮駅ですが、割と離れているので車での訪問がおすすめ。

とりあえず今回はこんなところです。

イノ先輩の地図エピソードのみらあおの尾行ですが、アニメ内だと蔵造りの町並から急にふじみ野市某所の住宅街に飛んでいるみたいなので行くのはやめました。

あと、2話の石ころハンティングは入間川東武東上線とJR川越線の間に位置する霞ケ関東緑地で一致です。(時間の都合上断念orz)

4話ですが、早速合宿回ということで、つくば市の地質標本館・JAXA筑波宇宙センター・地図と測量の科学館が登場しました。

こちらも聖地巡礼…というよりは純粋に見学してみたいので、だいぶ先になりますがGWなどの連休を目途に行ってみたいと考えています。

この作品を読む・見るうえでのポイントとして、私がいつも注目しているのは…①作中人物の持つ夢 ,②天文・地質を兼ね備えた再現度 です。

小惑星を探す”というテーマでの作品ですが、もちろんメインキャラ以外の人物にも個々の夢や目標点があります。

アニメで言うと4話は重要回です。連載当初から読んでいますが、こういった点に注目して読んでみるのもひとつの楽しみ方です。

また、ここ最近はアニメ化がきっかけで使われている道具や毎話で紹介されている物について調べたりしています。

地学分野においてはにわか程度ですが、ただ読む・見るだけでなく”知識”として楽しむのもアリなんじゃないかなぁと思っています。

それでは今回はここまで~

TVアニメ公式サイト

koiastv.com

朝アニメ「ゆるキャン△」を実況しに行ったときの話

年末いかがお過ごしでしょうか。

前の記事の通り、私は北陸方面へおでかけをしていました。

そういえば数か月前にこんなツイートが…

ほーーーーん?…”朝アニメ”「ゆるキャン△」を見るために金沢まで行ったのが旅の目的のひとつでもあります。

29日の放送は8話です。

てなわけで8話実況。タグ検索する限り案の定キャプ画あげてるの1人しかいねぇ

8話OP、ちょうど志摩リンさんのメッセージがデレ始める。たしか山梨よっちゃばれ広場のイベントのクイズコーナーでこのこと触れていたなぁ…

”肉、空海?”(ここすき)

JR東海の熱い協力。

年明けにJR東海ゆるキャン△とコラボするみたいですね。山梨すごい

録画結果ですが、映像で2フレームDropしちゃいました。USBチューナーだし、多少はね?

あと、録画ファイルから水印も取りました。もう1つ別に録画した石川テレビも似たような感じで文字が水印になっていました。

旅行ついでに現地の地デジ受信芸楽しいのでよくやってます。

またどこかに出かけたときにやりたいですね~。

では今回はここまで

長距離ドライブ☆新潟・富山・石川・岐阜

月1定期の(?)長距離ドライブです。

年末休みの2,3日目は長野から新潟、富山、石川へ向かい、金沢で一泊して岐阜、長野に戻るという形で観光を兼ねて走ってきました。

1日目 約280km

2日目 約220km

長野から新潟までは下道で抜けようかなぁなんて考えたりしましたが、思った以上の雪で走りにくさを感じたので信濃町ICから高速課金。

冬タイヤチェックされました。

名立谷浜SAでおひるごはん。

潮騒らーめん

富山では宇奈月温泉に行ってきました。

日帰り温泉に行きました。

金沢に到着。

鼓門。人多かったり少なかったり。The 地方都市って感じ。

金沢駅、世界で最も美しい駅14選に国内で唯一選ばれたとかなんだとか。

夕飯は近江町市場で海鮮丼と金沢おでんを頂きました。

泊まったところは安定の快活です。

2日目は富山に戻り、東海北陸自動車道を経由して岐阜・白川郷へ向かいます。

風情ある建造物、山々の雪、透き通った空気。

そして何よりも水がとても綺麗。理想的な田舎だなぁ… こういうところ本当に憧れる。

白川郷のあとは高山市に向かいました。高山は約3年ぶりの訪問です。

久しぶりに街を歩いたり、美味しい物を食べて過ごしました。

いつも高山に来たら食べるシリーズの3品です。

飛騨牛握り寿司の”飛騨こって牛”さんは相変わらずの大繫盛で店の中まで待機列が。

並んでみると案外早かったり。高山プリンは専門店の所ではなく、今回は”ル・ミディ”さんの「宿儺カボチャ」のプリンを食べてみました。

かぼちゃの自然な味わいがとても軽やかで良い舌触りでした。

そして安定のチュウニズム。

3県分称号げっとです。

岐阜はよく行くのですが、中央自動車道で通過のみってのが多いので今回やってきました。

そういえばですが、今月の走行距離があとちょっとで1,300kmに。

12/1初っ端から東京行ってましたね…。

今月は長野から東京、北陸と北陸新幹線の始点終点を両方車で行くなどなど…割と出かけてました。

来月はもしかしたら群馬・新潟へ出張ついでに乗るかも? では今回はここまでで~